もしかしたら見落としてるだけなのかも知れませんが、最近、Office 365 Solo のセールを見かけなくなりました。そんな中、今年も amazon prime day でセールを見つけたのでチェックしてみました。今年のamazon prime day は今日明日、7/15〜16です。
“amazon prime day で Office 365 Solo を更新!” の続きを読むOffice 365 Soloユーザーに朗報!サブスクリプションが改善!
すべてのデバイスに Office をインストールし、同時に 5 にサインインします。
Office365 Soloを契約してから数年立ちますが、これまでの使用条件はちょっと不便を感じていました。現状、MacBook Proと、その中のParallels、Dell XPS 13と3箇所にOfficeをインストールしたかったのですが、今までのサブスクリプション条件だと、3箇所にインストールしても2箇所しか有効にできず、無効にしたライセンスを有効にするには再インストールしかありませんでした。今回の変更では、以下のように改善されるとのこと。
壊れたファイルでもとりあえず開く
膨大な量の単票形式のExcelファイルを逐次開いてデータを集計するVBAプログラムを組んでまわしていたときでした。出るはずのないところでエラーが出たので,調べてみると壊れたファイルであり,修復して開くと問題なく使えるファイルでした。
“壊れたファイルでもとりあえず開く” の続きを読む
“壊れたファイルでもとりあえず開く” の続きを読む
Excel 2016でカーソル移動のアニメーションを止める方法
MacのParallels上で動かしているWindows10環境もOffice2013からOffice365のバージョン2016に移行しました。
仮想OS上ということで,若干動作が遅く感じるので,少しでも体感速度早くするよう,Officeのアニメーションを切ることにしました。
“Excel 2016でカーソル移動のアニメーションを止める方法” の続きを読む
仮想OS上ということで,若干動作が遅く感じるので,少しでも体感速度早くするよう,Officeのアニメーションを切ることにしました。
“Excel 2016でカーソル移動のアニメーションを止める方法” の続きを読む
冬休みに読了予定:Excelでわかるディープラーニング超入門
タイトルに惹かれて衝動買いしました。ディープラーニングといえば,Pythonなどが必要という先入観がありましたが,本当にExcelでできるのか,この冬休みに読んでみたいと思います。
“冬休みに読了予定:Excelでわかるディープラーニング超入門” の続きを読む
“冬休みに読了予定:Excelでわかるディープラーニング超入門” の続きを読む