以前紹介した方法を応用して,路面性状調査結果をGoogle Earthにプロットして見える化するアドインを作りました。ニーズはあまりないと思いますので有償にて配布致します。
“路面性状調査結果を見える化!” の続きを読む
地図上で位置情報を取得してExcelに転記
このブログに「Googleマップ 緯度経度 Excelへ」という検索キーワードからのアクセスがありました。おそらく、GoogleマップなどWeb地図で表示させた位置の緯度・経度を、選択・コピー&ペーストといった手間なく転記したいというニーズでしょう。
私も業務アプリ作成の中で、デジカメ写真の位置情報や住所から変換(リバースジオコーディング)した位置情報を微調整する機能を作成したことがあります。そのときは、自前のWebサーバーにある程度の機能をJavaScriptで実装する方法としました。
いろいろな手法が考えられると思いますが、今回は緯度経度の取得のみに限定して最も手間のかからない方法で作成してみました。
(初出2015/6/21、最新情報で更新2017/12/16)
“地図上で位置情報を取得してExcelに転記” の続きを読む
[Leaflet.js] Excelのデータからマーカーをプロット
レイヤやスケールを追加した基本的な地図を表示するところまでできました。
次にマーカーをプロットしてみます。
“[Leaflet.js] Excelのデータからマーカーをプロット” の続きを読む
[Leaflet.js] レイヤ,スケールコントロールを追加する
最初に簡単な地図を作成してみましたが,これだけではWebGISとしては何もできないので,順を追って必要なものを追加していきます。
“[Leaflet.js] レイヤ,スケールコントロールを追加する” の続きを読む
[Leaflet.js] Leafletで地図をつくる
Excelデータを地理院地図上に表示するWebGISを実現することを目的として、地理院タイルをブラウザに表示させることのできるライブラリ’Leaflet’の使い方を整理していきます。まずは基本的な地図のつくり方です。
元ネタ:Leaflet.js Essentials
– 1.Creating Maps with Leaflet
“[Leaflet.js] Leafletで地図をつくる” の続きを読む