今年もよろしくお願いします。
今年も年賀状は日本郵便のフリーソフト「はがきデザインキット」を使いました。
去年も投稿数が少なかったのですが、今年は新たな分野や解説動画作成などに取り組んでいきたいと思います。
ワンランク上のカスタマイズをしよう
今年もよろしくお願いします。
今年も年賀状は日本郵便のフリーソフト「はがきデザインキット」を使いました。
去年も投稿数が少なかったのですが、今年は新たな分野や解説動画作成などに取り組んでいきたいと思います。
約5年ぶりに仕事用デスクトップPCを更新しましたので、早速性能を確認するため、ベンチマークを取ってみました。以前に使用していたマシンはこちらです。
“仕事用デスクトップPCを更新!” の続きを読む
2017年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
昨年はあまり多くの記事をあげられませんでしたが、今年は改善していきたいと思っています。
Kindle Unlimited が8月3日から国内でも始まりました。僕もすぐに登録し、1ヶ月経って無料期間も終わり2ヶ月目の980円が課金されたところです。
この中でExcelやVBAの本を探してみたところ、良さそうなシリーズがありましたが、検索結果が巻の順に並ばないので、こちらで整理してみたいと思います。
エクセルVBAメモ帳シリーズ
QlikViewメモ帳シリーズ
本日、米Microsoftが、クラウドストレージサービス「OneDrive」のプランの内容変更を発表しました。 まず、同者が去年から提供していた「Office 365 Home, Personal, University…
情報源: Microsoft、「OneDrive」のプラン内容の変更を発表 ー 無制限廃止や無料容量の縮小(15GB⇒5GB)など
だそうです。私もOffice365Soloの契約2年目で,一応無制限にスイッチしていたのですが,これが1TBに制限されてしまいます。
無制限といってもとりあえず表示は10TBと表示されるのですが,現在は0.3TBしか使用しておらず,1TBに制限されてもとりあえず困らないのですが…
変更に至った理由としては、無制限導入後に75TB以上ものデータをバックアップするユーザーなど、一部のユーザーがかなりの容量を使用しており、多くのユーザーが満足できるサービスを提供する事を優先するためだそうです。
そういえば,少し前にEvernoteプレミアムも無制限にしてすぐに撤回していましたね。そのときも似たような理由でしたのですが,そのようなことは予測はついたはずだと思うのですが…